- HOME
- 「8/31(水) 12時開催【マーケター必見!】企業のインフルエンサー活用事例&最新SNSトレンド紹介」
無料オンラインセミナー 受付終了
「8/31(水) 12時開催【マーケター必見!】企業のインフルエンサー活用事例&最新SNSトレンド紹介」

セミナー内容
日本におけるSNSへの利用者数は年々増えており、利用者が増加しただけではなく、時代によりSNSへの使い方も多様化されています。目まぐるしく変化するSNSトレンドを理解することは、企業が今後さらなる発展を遂げる上で重要な指標であり、そのためには企業側が常にSNSのトレンドと向き合い、それをマーケティングコミュニケーションに落とし込むことができるマーケターが必要不可欠といえます。本セミナーでは、一般社団法人 SNSトレンドマーケティング協会の代表理事である椎木里佳氏とインフルエンサーZ株式会社に在籍しつつ、現役インフルエンサーでもある蒼川愛氏をお迎えし、最新SNSトレンドとインフルエンサーを活用したマーケティング事例/アイデアの紹介をいたします。
SNSアカウントのお悩み、トレンドの活用方法、インフルエンサーマーケティングに関するお悩みをその場で答える質疑応答の時間も設けておりますのでお気軽にご参加ください。
■ウェビナー概要
テーマ:【マーケター必見!】企業のインフルエンサー活用事例&最新SNSトレンド紹介
日時:2022年8月31日(水) 12:00~13:00
開催形式: オンライン(Zoom)
参加費:無料
定員:50名
登壇者:
インフルエンサーZ株式会社 BUZZ for事業部 責任者 広報 蒼川愛
一般社団法人 SNSトレンドマーケティング協会 代表理事 椎木里佳
株式会社DLE マーケティングコミュニケーション事業本部 プランニング室 家田玲衣奈
登壇者

マーケティングコミュニケーション事業本部 プランニング室
家田玲衣奈
大学時にIT企業のインターンにて、総再生回数3億回PVのYouTubeチャンネルの運営などSNSマーケティングの経験を経て株式会社ディー・エル・イー(DLE)に入社。YoutubeやSNSなどを活用した自社IPのBtoCマーケティングおよびWebを中心とした自社のBtoBマーケティングを担当。
代表理事
椎木里佳
中学3年生で『株式会社 AMF』を創業。トレンドに敏感な女子中高生で組成される『JCJK調査隊』を率い、10代のマーケティング調査、コンサルティング、商品開発等をナショナルクライアントに提供。『JCJK流行語大賞』は発表以来、大きな注目を集め、広告換算1年で25億を超える。『JC・JK流行語大賞2021』をAbemaTVで放送後、当日にTwitterでは5万回以上の呟き、Twitterのトレンドには4つほどワードがランクインした他、Yahoo!トップやLINE NEWSのトップになるなどの多くの反響を獲得。また、SNSでのJC・JK流行語大賞という単語に対するインプレッション数は延べ1.9億人にも及ぶ。現在は日本とアジアをつなぐグローバルインフルエンサーマーケティング事業にも注力。
BUZZ for事業部 責任者 広報
蒼川愛
早稲田大学政治経済学部卒業後、バチェラージャパンシーズン1に出演。 現在はインフルエンサーZ株式会社に在籍しながら、主にSNSを中心とした美容やファッション、恋愛、子育てなどについて発信しており男女ともに幅広い世代から支持されている。韓国の大手化粧品会社Innisfreeのプロダクトのモデル出演やコラボ企画の実施、雑誌「GIANNA」の専属モデルとしても活動している。プログラム
- 自己紹介と年齢診断
- トレンドレポートの紹介と解説
- SNSトレンドを活用した企業マーケティングアイデアのご紹介
- ゲストのご紹介
- 会社紹介
- これまでに受けた案件実績
- インフルエンサーへ依頼する際の留意点
- 蒼川様×協会トークセッション
- 協会の紹介
- 質疑応答
開催概要
- 開催日時
- 2022.08.31(水)12:00~13:00
- 対象
-
- SNSトレンドを知りたい方
- トレンドとSNSをどうかけ合わせたら良いかわからない方
- インフルエンサーマーケティングに興味がある方
- 参加費
- 無料
- 会場
- ZOOM(ウェビナー)